迷路で さまよっていると
ところどころに おみやげが隠されているのですが
隠れてもなんもいない おみやげも いくつもあります
ラッキーボードとか フリーとか ゲットする方法は様々
すげ〜あほらしいものや
ちみっと あほらしいものまで
いろいろです
そんな中のひとつを紹介!
背中に背負って 空を飛ぶものですがね
方向買える度に ジェット噴射でたりして
ゆらゆらゆらゆら 爽快ですよ〜
これ なにかともうしますと
後ろの蓋 タッチで開けると
ラーメン はいってます!
いそいで 出前とどけるときに
ひじょ〜に便利 てなわけですねえ
ここだけで 手に入るオリジナル限定バージョンだす!
お友達の ちょぴんちゃん の提供です!
装着でなく REZして のりこんでくださいねん!
それはそ〜と
今回のフォトコンで審査員をお願いした
ねこちゃんが 審査メモ的なものをブログにのせています
今回の審査員は
普段 つきあいのなかった人々
知ってはいるものの 話す機会の少ないひと
そして リアル SL問わず つくるもの 撮るものに
こだわりを 感じる人
そんな事を頭に置いて 人選しました
もちろん 内輪ウケとかで
作品を判断しないようにする目的もありましたが
なによりも 違う分野のひと 違う作風のひとで
固めたかったのです
たまたま 島に観光に来た ねこちゃん
その時は ほんの ちみっとの会話でしたが
話したかんじの 丁寧さ &
プロフィール見さしていただき
つくってるものの数々
コインナップでの作品を見たときに
ああ この娘とやりたいな と直感
そいう出会いでしたねえ
ねこちゃんは
なるべく多くの作品にスポットをあててあげたい!
そんな 気持ちをもっている娘でした
そんな ねこちゃん見てて
SL内での 展示は入賞作のみなんて
思ってたわたしが
うし! 作品ぜんぶつかって 迷路つくるど!!
なんて 気持ちに変化していっちゃったりして・・・
まあ
審査メモのほうは 公式的な見解というわけでなく
ねこちゃんメモなわけですが
ねこちゃんに 限らず 審査員みんな
ほんとに 一生懸命 作品みてくれてた
ほんと 頭 さがるです
応募された 数々の作品との出会い
参加者のみなさまとの出会い
お店に看板おいてくれたりしてくれた人たち
ブログに宣伝のせてくれてた人たち
スタッフとのであい
いろんな 様々な出会い
おまつりてのは 出会うために 行うものかもしれませんねえ
ねこちゃんメモは コチラ
http://catseyeangelsproducts.blogspot.com/2010/09/blog-post_28.html
No comments:
Post a Comment